永恵華(トワコ)クリニック皮膚科は、上海で「皮膚の幅広いお悩みに対応します」
皮膚トラブルでお悩みの多くの患者様に貢献できるよう真摯に全力で取り込んでいきます。
どんな小さな皮膚の悩みでもひとりひとりに合わせて丁寧に診察いたしますので気軽にご相談ください。
ニキビ、湿疹、アトピー性皮膚炎、ホクロ、イボ、水虫、じんましん、脱毛症、その他
上海でどこの皮膚科にかかればいいのかわからず、市販薬で対処されている方も多いと思いますが、まずは当院にご相談ください。
赵(ちょう) 皮膚科外来医師
40年の臨床経験を持つ皮膚科の専門医。瑞金医院分院(遠洋医院)を経て、2019年より上海永恵華クリニック皮膚科に従事。これまで多くの日本人の患者を診てきた経験あり。(日曜受診可能、その他は要予約)
※診療には日本語の通訳がつきます。
李海鸥 副主任医师
女性皮膚科医。上海皮膚病医院に在籍。2020年6月より上海永恵華クリニック皮膚科副主任医師として当院にも従事。30年のキャリアを持ち、中医学と西洋医学を組み合わせた治療を行う。また女性の化粧品による肌荒れの修復にも力をいれている。(月曜日13:30~16:30受診可能)
※診療には日本語の通訳がつきます。
湿疹(しっしん)は皮膚のトラブルの中では最もよくみられ、受診される方の中でも一番多く見られる皮膚疾患です。当院皮膚科の6割が湿疹です。続きはコチラ
➀ホルモンバランスによる皮脂の過剰産生(内分泌因子)
②毛包開口部の角化
③細菌感染 にきびの基礎知識はこちら
イボは一般的には、外傷を受けやすい手指、手背、足底、足背、顔面などに多くみられ、初期は小丘疹として出現し、増大するとともに表面がブツブツとして盛り上がり、数mmから数cmに至ることもあります。続きはコチラ
既往症を除き、急性の疾患については海外旅行傷害保険が利用可能になります。保険会社の規定により保険期間等も違いがありますので、詳しくはお問合わせください。保険適応外の自由診療も行っています。
乾燥肌とは、肌の水分・皮脂が不足して潤いがなくなっている状態で、ドライスキンとも呼ばれます。入浴後や洗顔後に肌がつっぱる、全身がカサカサする、などの症状がみられます。続きはこちら
ケミカルピーリングは基本的に自由診療(有料)です。先ずはピーリングの効果のおさらいです。➀毛穴の開きや黒ずみが気になる➁ニキビ・ニキビ跡、肌荒れが治らない…続きはコチラ
上海ジャピオン2020年6月執筆記事