上海 皮膚科
-
2021年03月02日
にきびの悩みを解決しましょう
皮膚のお悩み解決 (Vol.3) 【ニキビ】 ニキビは、毛包の皮脂腺による慢性炎症皮膚疾患。顔、胸や背中に分布し、炎症性丘疹、膿疱など...
-
2021年01月06日
中国在住の日本人に向けた抜け毛トラブルの解決法
抜け毛とは 抜け毛は文字通り、毛髪が抜け落ちる現象を指します。毛髪は成長期、退行期、休止期に分かれますが、主に抜けるのは退行期と休止期...
-
2020年12月02日
アレルギー皮膚疾患について
こんにちは。上海トワコクリニック皮膚科です。上海で多くの日本人の方を診療してきました。今回はアレルギー性の皮膚疾患についておさらいして...
-
2020年06月19日
クリームが保護膜代わりに(上海ジャピオン執筆記事2020年6月)
こんにちは。上海の日本式皮膚スキンケアクリニック(永恵華クリニック)です。当院皮膚科は時折上海の雑誌などの媒体にて執筆をさせて頂いてい...
-
2020年06月10日
上海は乾燥肌になりやすい?
こんにちは。上海の日系皮膚科トワコクリニックです。今回は乾燥肌について書いていきます。 上海は乾燥肌になりやすいのでしょうか?湿度でい...
-
2020年06月07日
上海で皮膚炎を考える
上海で皮膚科を持つトワコクリニックです。今回は皮膚科で一番見ることの多い皮膚炎や湿疹についてお話していこうと思います。 湿疹や皮膚炎は...
-
2020年06月05日
上海でケミカルピーリング
当院のケミカルピーリングについて書いていこうと思います。ケミカルピーリングは基本的に自由診療です。先ずはピーリングの効果のおさらいです...
-
2020年06月03日
上海でイボを切除する?
イボは一般的には、外傷を受けやすい手指、手背、足底、足背、顔面などに多くみられ、全身に出ることがあります。初期は小さなものとして出現し...
-
2020年06月02日
ニキビの基礎知識
ホルモンバランスによる皮脂の過剰産生(内分泌因子) 毛包開口部の角化 細菌感染 これがニキビの三大要因です。 「ニキビ」とは10~30...
-
2020年06月01日
上海で水虫を治療する
水虫は、正式には足白癬(あしはくせん)という病気です。白癬菌(右図)というカビの一種が、皮膚の一番外側にある角質層に入り込んで繁殖する...